サルサとサルサレッスンについて

サルサにまつわるエトセトラ|ヨコチンの魂のブログ

神奈川県厚木市を中心にサルサダンスを教えてます。 小田急線本厚木駅から徒歩10分圏内の施設で毎週土曜日サルサレッスンを行っています。 サルサレッスンで感じた事、サルサダンスイベントに参加したり、都内や他県のお店に行った感想や、lesson情報、厚木市内でちょっと気になったお店など、サルサやラテン音楽、日々感じた事等を更新が遅くならないように記してゆきたいと思います 。

昨日はお疲れ様でした、今日は本厚サルサレッスン

曇って少し寒いですね

こんにちは ヨコチンです


昨日パーティーに参加いただきました皆様、お疲れ様でした。告知が悪かったのか?
少しいつもより集まりが悪かったです。ちょっと反省ですね。風邪や体調不良など
事前連絡もちらほら頂いておりましたが、かなり混雑をよそうしていたので正直
肩透かしをくらった感じでした。
男性があと4人くらいいたらよかった感じです。来月11月は色々とイベントが
入っている関係で第二金曜日のみの開催です。よろしくお願いいたします。

今日はメインの本厚木サルサレッスンです。今日は先週やったことの復習です。
女性はしっかりとターンの後のフォローを意識するようにしてください。
男性は無駄な動きをすると音楽に合わなくなりますので、カウントと踏み足を
注意してください。
バランスやスキルワークをあげるためには足元をしっかりすることが重要です。
アイソレーションを少し削って生徒さんのステップワークを再確認したい
と思います。



そろそろ、半年後に開催されるであろう、飯山桜祭りの参加者を募集しないと
いけない時期にきました。又、9月は反省が残る形でしたが、オダサガソーシャルの
今後の運営や顧客動員など色々と考えないといけないことが多々あります。
今年は自転車競技から離れているのでゆっくりと考えたいと思います。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

本厚木サルサレッスン

基礎を中心に、アイソレーション、ステップ、ペアワークを行ってます。
強化練習は基礎ができている方が対象です、参加希望の方は私まで
連絡をください。

場所:厚木南公民館
(小田急線本厚木駅より徒歩10分)
住所:神奈川県厚木市旭町3-14-4

10月 1日厚木南公民館:3Fホールあさひ   19:30~22:00
10月 8日厚木南公民館:3Fホールあさひ   19:30~22:00
10月15日厚木南公民館:3Fホールあさひ   19:30~22:00
10月22日厚木南公民館:3Fホールあさひ   19:30~22:00
10月29日厚木南公民館:3Fホールあさひ   19:30~22:00
10月の強化練習は1日、8日、15日、22日、24日の五日間です。
18時から行いますのでよろしくお願いします。

★★レッスンの時間と料金のご案内★★★
19:30~20:45 初心者・初中級(初心者含む)
20:45~22:00 練習時間
lesson 1000円
練習時間は自由にしています。暇な人は遊びにきてください
※19:30までは状況に合わせて質問などを受け付けています。

【近隣駐車場の案内】
徒歩3分位の所に有料の駐車場があります。
目印のローソンが閉店してしまいました
小さな神社と消防団が目印でしょうか?
公民館の駐車場は使用しないでください。





にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

土曜日はお疲れ様でした

また雨ですね

こんばんは ヨコチンです

夕方は雨はあがっているようですが、どうも今年は
月曜日が雨の事が多いですね。気分が憂鬱になって
しまいます。

土曜日にレッスン参加された方、お疲れ様でした。
強化練習から参加された方々は何気に疲れたと思い
ます。来週も似たようなスキルワークを行いますの
でよろしくお願い致します。
足、腰、胸、といった部分の動きを見直しながら
各パーツの強化ができればと思います。
通常のレッスンもかなり集中できてよかったのでは
ないかなと思います。

今日は楽しい町田サルサレッスンです。先週少し内容
を変えて行いました。今、一生懸命何をやったか思い
だそうとしているのですが思い出せない私がおります。
今日もよろしくお願いします。

町田サルサレッスン

■日程:毎週月曜日 
■時間:20:00~21:00 salsa lesson(初級)
   :21:00~party
■会場:Mi Salsa (町田)
東京都町田市森野1-11-9 ソーナビルB1 新
■料金:
¥2.000 (w/lesson+1 drinks)
¥1.000 (w/1 drink) 
基礎を中心にレッスンをおこなってます。
レッスン後のサルサナイトに是非みなさま遊びに来てください。

昨日はメダカの水槽を掃除しました。発砲スチロール
に所せましと約120匹位いれてました。18Lだと
18匹くらいが理想なのでかなり過密に入れてしまって
ました。どうりで成長が遅かったわけですね・・・
85匹のメダカ
そんな中でもお気に入りのデブメダカがこちら。

メスなのかな?お腹がぷっくりふくれてます。似た
ような奴が別の水槽でも1匹おりまして見ていると
なかなかかわいいものです。90Lの入れ物に住替え
ましたので、後1ヶ月でどこまで成長してくれるか?
冬眠まで最後のあがきですね。




にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

やっぱり楽しいオールスタイルサルサパーティー

今日は天気よいですね

こんにちは ヨコチンです


久しぶりの青空です。一ヶ月ぶりに死んだように眠りました。
早起きできたら知り合いのサイクリングにドタ参しようと思っていたのですが
9時過ぎての起床では流石に追いつけない・・・
昨日も沢山の方にお越し頂きありがとうございました。人数的には丁度よい感じだったと
思います。人の縁って不思議なもので、昨夜は過去にいらした方から人づてに聞いて
いらした方がいました。サルサも大分気に入ってもらえたみたいです。
昨夜はバーサルを行いました。写真は後ほどアップしたいと思いますが、彼も色々と
他を見てきて少し分かってきたのかなと思いますが、踵で踏むことがかなりなくなり
ました。小さなことかもしれませんが、しっかりとした重心移動ができるようになると
よいですね。
半年以上続けていらしてる方々、成長していますね。少し昨夜は離れて踊り方を
みておりました。

レッスンは参加者の顔ぶれでメニューを変えていきました。男性には非常に勉強に
なる内容だったと思います。毎回きている女性の方々にはすみません。真新しい事を
おこなうことができませんでしたが、私がちょこっと言いました事をなおしてみましょう。
よくも悪くも金曜日のパーティーのレッスンはアニメーションとしてしかおこなうことが
できませんね・・・
来週は少し改善してゆきたいと思います。

今日はこれから本厚木サルサレッスンです。
本日の強化練習は地味にトレーニングを行います。
それでは今日のレッスンもよろしくお願いいたします。

本厚木サルサレッスン

基礎を中心に、アイソレーション、ステップ、ペアワークを行ってます。
強化練習は基礎ができている方が対象です、参加希望の方は私まで
連絡をください。

場所:厚木南公民館
(小田急線本厚木駅より徒歩10分)
住所:神奈川県厚木市旭町3-14-4

10月 1日厚木南公民館:3Fホールあさひ   19:30~22:00
10月 8日厚木南公民館:3Fホールあさひ   19:30~22:00
10月15日厚木南公民館:3Fホールあさひ   19:30~22:00
10月22日厚木南公民館:3Fホールあさひ   19:30~22:00
10月29日厚木南公民館:3Fホールあさひ   19:30~22:00
10月の強化練習は1日、8日、15日、22日、24日の五日間です。
18時から行いますのでよろしくお願いします。

★★レッスンの時間と料金のご案内★★★
19:30~20:45 初心者・初中級(初心者含む)
20:45~22:00 練習時間
lesson 1000円
練習時間は自由にしています。暇な人は遊びにきてください
※19:30までは状況に合わせて質問などを受け付けています。

【近隣駐車場の案内】
徒歩3分位の所に有料の駐車場があります。
目印のローソンが閉店してしまいました
小さな神社と消防団が目印でしょうか?
公民館の駐車場は使用しないでください。



明日は天気がよければメダカの水槽の水替えをおこなおうと思います。
今日はろ過フィルターを掃除してみました。びっくりしたのは、容器の中に
1センチ位のエビが数匹いたのと2センチくらいのエビが1匹いたことです
1センチのチビは隙間から入るのはわかるのですが、2センチはどこから
入ったのか?謎です。
8月末からほとんど休むことなく今日を迎えましたが、最近SEOがまったく
なっていないことが分かりましたので、少し、この辺も変えていきたいと思い
ます。




にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

今日はオールスタイルサルサパーティーです

朝は日差しがありましたね

こんにちは ヨコチンです


今日は昨日よりほんの少しだけ暖かく感じますが
空気は冷たいままですね。先週暑かったのに急に
秋めいた気温になり体調をくずされている方も
多いのではないでしょうか。
少し私も風邪気味とまではいきませんが、昨夜は
咳が止まらず、夜はおとなしく寝ておりました。
レッスンは少しライトターンに重きを置いてみたいと
思います。


今日もよろしくお願い致します。

オールスタイルsalsa party

10月14日(金曜日)

【会場】Mi salsa
【住所】東京都町田市森野1-11-9 ソーナビルB1
【時間】20:00~
【entrance】1000円

お題:ワンポイントに赤をお願いします。


今朝メダカを見ているとやたらとエサを欲しがってました。
冬にむけて脂肪でも蓄えるのでしょうか?あまり生体については
理解していませんが、エサのやり過ぎはいけないようなので
今朝は少な目に与えてきました。
ただ、喰いきれなくてもエビもいるし、亜硝酸数値があがっても
植物が入っているからもんだいないのではないかと思ってます。
メダカも生徒も成長するのを見守るのはなかなか興味深いものですね



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

月曜日もお疲れ様でした

今日は天気がよいですね

こんにちは ヨコチンです

朝晩の寒暖の差がはっきりしてきましたね
水温が下がった為か我が家のメダカもエサを追わなく
なってきました。そろそろ冬自宅の準備をしないと
いけません。
旗日に弱い月曜日でも最近は問題無さそうですね
ステップ練習の前に少し足回りを強化する為の
ヒントをお伝えしました。
今週土曜日にも行います。日曜日に私が受けてきた
ワークショップはまぁなかなか面白いものでしたが
二日酔いで立っているのがやっとという過酷な環境
で頑張ったふりをしてきました。
今後どのように自分の中で吸収してゆくか手探り感
はありますが、復習してブレイクダウンしてゆきたい
と思います。テクニカルな部分は納得できる個所と
そうでない箇所がありました。まぁいいや。

先月の皆勤賞の作成と月末のハロウィンの準備
週末のパーティーの準備を帰宅したら行おうと
思います。今日は夕方から英会話です。週に
1回45分年20回程度受けているのですが
進歩がありません。
一年前よりはヒアリングは向上した気がしますが
どうしてもまだボキャブラリーの足りなさで
話すのは苦手です。又、聞き取れても、意味が
解らなかったりと・・・もっと小学生の時に
勉強しておけばよかったなと最近思います。

今年も残すところあと約3ヵ月です。振り返る
にはまだ早いですが、CD等あまり購入しなかった
なと反省。この一月で再度何か購入したいと思い
ます。思ったほどネットでにらめっこをする時間
がなかった感じです。

来年は少しパーティーの内容や回数、精度の見直し
を図りながらよりよいものにしていきたいなと思い
ます。その為の10月は準備期間として後半は取組んで
まいりたいと思います。
車のバッテリーの充電もしないといけないのでした。

先ずは金曜日からかな、皆様よろしくお願いします。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

正当なCSSです!