サルサとサルサレッスンについて

サルサにまつわるエトセトラ|ヨコチンの魂のブログ

神奈川県厚木市を中心にサルサダンスを教えてます。 小田急線本厚木駅から徒歩10分圏内の施設で毎週土曜日サルサレッスンを行っています。 サルサレッスンで感じた事、サルサダンスイベントに参加したり、都内や他県のお店に行った感想や、lesson情報、厚木市内でちょっと気になったお店など、サルサやラテン音楽、日々感じた事等を更新が遅くならないように記してゆきたいと思います 。

2020年厚木ラテン化計画新年会を酔笑苑にて開催しました

今日はお忙しい中お越し頂きありがとうございました。部屋の都合で多少人数制限をとらせて頂きました。
本年も宜しくお願い致します。

詳細は帰宅してから追記します。

新年会に参加いただきありがとうございました。

2020年の新年会も無事に開催することができました。参加された方、お疲れ様でした。今年も酔笑苑さんで開催いたしました。お忙しいところありがとうございます。部屋の都合で若干人数制限をさせて頂き、一般公募を優先に席数を確定させて頂きました。


きょうもおだやかに晴れてましたね


こんばんは ヨコチンです


新年会は体を使うことがないのでしゃべれないのはかなりきついですね。毎年1月から2月位にはこのような事は日常的におこっていましたが、この3年位は特に注意していたので、久しぶりに声がでなくて困りました。


某臓物系のお店の紹介を夏にうけていたのですが、駅から少し遠い事もあり毎年利用させていただいている酔笑苑で開催。名物のシロコロは注文する事ができませんでしたが、いつも予約時にオーダーを聞かれるのに今回は聞かれなかったところをみるとお店の段取りがかわったのか、既に0だったのか?不明ですが、20名で0って少し納得いかないなと感じるのは私だけでしょうか?私は正直あっても多分食べませんが・・・臓物ちょっと苦手なヨコチンです。


お肉は満遍なく頼んでみたつもりです。若手が少し遠慮していたのかなと思いましたが、声がでないとグラスとかの片付け役とオーダーの監視役程度しかできないので食べてるかの確認がおろそかになってしまったのは申し訳なかったと思います。



開催にあたり、いつものいらっしゃる従業員のお姉さまにメモ紙を頂いたのは大変感謝いたします。お客に目がむいているなとよくあのわがままなオーダーについていけるものだと感心致しました。どうもありがとうございます。もう一人の若い子はもう少し接客を勉強してください。後半交代した2名は丁寧な対応をされていました。こういう所は私も勉強になります。ありがとうございました。

サルサ談義

2次会予定のやきとり屋さんが閉まってまして、少し困りました。生徒さんに探してもらい無事にパチ屋の地下にすべりこみましたが。ここは従業員数が少ない為、オーダーから出てくるまでが長かった。


生徒さんの一人が熱くサルサ談義をしておりました。大変よい事を言っていたなと思います。内容についてはここでは記載しませんが、私のレッスンに休まず2ヶ月くればなんとなくわかると思います。


サルサとは全く関係なかったのですが、熟女というこの2文字ののキーワード、業種によって年齢定義などがまちまちなのかなと感じました。ちなみにサルサでは30歳後半くらいから妙齢という言葉を使われていた事を記憶しています。


楽しい時間もあっという間の4時間30分でした。


0次会、番長とさしのみしていたら、途中から3名の生徒が急遽合流したのですが、とりきの隣の肉のさとうさんに居たときなんですけどね、ワンオペで若い男性頑張ってました。凄く好印象でした。我々が早くあがったのは、18時から酔笑苑に行かないといけないからなので、対応気に食わなくてお店を出たわけではありません。むしろ本当によい対応だったと思います。この日は抹茶サワー1杯のんだだけで後は2次会までソフトドリンクで過ごしてましたが、酔わないでお店の方や生徒さん見ていると面白かった。


それでは今年もよろしくお願い致します。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

今年も本厚木サルサレッスンをお願いいたします。

今年に入って2回目の本厚木サルサレッスン

今日はミュージックルーム2でした。記載に誤りがあり申し訳ございませんでした。同じフロアだったから大丈夫かなと更に油断しておりました。


晴れて比較的暖かかったですね


こんばんは ヨコチンです


ミュージックルーム1は鏡があってベーシックとアイソレーションいはよい部屋だなと感じました。月に1回位はよいかなと思いました。アミューはこの時期全館暖房なんですね。何気に暑かったです、ヨコチン的にはあの暑さがたまりません。


今日夕方16時頃から声がかすれるようになりました。5Fで話をしているときはさほどかんじなかったのですが、レッスン始めるときにはかなりガラガラ声になってました。こうなると暫くかわらいのですよね。


抗生剤は飲みたくないのでそれ以外の手段でうまく改善してみようと思います。でもなんで急にこうなるんだろう。いつもだと朝おきて声がでなくなる事がほとんどなのですけどね。


明日の新年会はおとしく隅っこで人間観察をしていようと思います。0次回を番長とおこなわないといけなかった。更には私のPCはwindows7なのでOSを入れ替えないといけないのでありました。


明日、明後日の日中にうまく時間を分けて作業をしたいと思います。PC3台使っていると便利なときもあるのですが、OSがらみは面倒だなと感じます。

来週の本厚木サルサレッスン

来週は強化練習は17時から南公民館で通常レッスンは19時30分からアミューで行います。強化からは少しどたばたしますがよろしくお願いします。


今日はかなり部分的には丁寧に行ってしまったと思いました。進捗と練習数が少しすくなかったと反省。まぁでも悪くなかっと思います。


1月はほとんどスケジュールが埋まってしまっております。後半はしっかりと動けるように月曜日からは少し安静にしてすごしてゆこうと思います。ミサルサのレッスンは普通にこなしますよ~。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

オールスタイルサルサパーティー参加御礼

体調崩しやすい1月

今日はオールスタイルサルサパーティーにお越し頂きありがとうございました。参加者少なかったですね、私が体調崩しているから少ないのかなと感じました。ちょっぴり反省

日中はおだやかな気温でした
こんばんは ヨコチンです

1日寝たら体調はかなり回復、薬が抜けた感がありました。昼間は久しぶりに吉祥寺まで行ってきました。学生が多いなと感じながら母校の制服を見かけると昔が懐かしく感じますね

天一で遅い昼飯を頂き赤いれんげをゲットしました。黒は間に合わなかった。2月までにあとスタンプ5個集めないと

今日は体調はまあまあ、風邪が少しでもうつるといけないので、マスク着用でレッスンから過ごしました。マスクはお肌が湿ってよいかもと思いました。
踊り方には風邪の影響はでてなかったと思います。

明日から三連休ですが、土曜日はアミュー、日曜日は新年会、月曜日はミサルサと頑張りたいと思います。

今日は皆さまお疲れ様でした


にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

第46回オダサガソーシャルリクエストについて

リクエスト曲はお早めに

次回のオダサガは1月26日です。もう2週間きってます。その次47回は2月9日でこちらもおわったら2週間後なので、濃厚な月末月初をむかえそうですね。


今日は天気もよく暖かかったですね


こんばんは ヨコチンです


ちょっと風邪気味なヨコチンでした。昼間にうつされたかなと思って昨夜クラシエの銀ぎょう散を飲んでみました。ここからが間違いの始まり。飲んで数分で少し気分がよくなったかなと思ったら、寒い、とにかく寒い、熱でもでているのかと思ったら、体温がうばわれていました。手は滅茶苦茶冷たくなってました。無難に葛根湯かマオウ湯にしておけばよかった。


おかげでその調子が今日一日続いておりまして、暖かかったはずの日中も、熱がでて寒いというより、不思議な寒さで朦朧としておりましたが、リハビリ行って帰宅して寝ていたら、元の風邪っぽい状態に戻りました。約24時間振り回された感じです。


でも風邪はひいていますのでそこはかわりませんね。

tito nieves

よくリクエスト頂く曲のボーカルにこの方が結構でてきます。最近のyoutubeでライブなどの動画を拝見すると歳とったなと感じますが、体が大きいからなのか声量は抜群の安定感がありますね。色々な曲のカバーもだされていますが、いかんせんチト古いのかな。


私もこの方はかなり大好きなほうなのですが、たまたまネットで他のバンドみていたら(古い)元メンバーだった、しかも、他にも似たような大御所が結構若い頃集っているのですねと感じます。


結構リクエスト率が高いので極力1回際で同じボーカルはかけないようにしているつもりですが、evesさんだけは複数回かけている自分に気がつきます。本当はvictormanuelを多用したいのですが最近の傾向はtitoが多いと実感。


月末、来月のオダサガにむけて好きな曲で踊ってみたいと思う方は是非事前にリクエストください。当日では拾う事ができませんが、開催数日前ならなんとかなります。


少しだけ体が楽になったところで安心して夜更かしをするとまた逆戻りしそうですので明日のオールスタイルにむけて今日はゆっくり休みたいと思います。


明日から月曜日まで休みがない。火曜日から新潟だ・・・



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

サルサダンスにおける重心移動について

重心移動の大切さについて
踏み込む事にも通じるのですが、普段の日常生活において人間はバランスをとろうとしています。そうしないと疲れますよね、サルサの場合はよく歩く感じで前に一歩、後ろに一歩などと説明しますが、厳密には歩く時とバランスのとり方と重心移動は違うように感じます。


雨止んで滅茶寒い

こんばんは ヨコチンです

朝、雨に降られると思っておりましたが、無事に降られずに移動する事ができました。今日はipad
でブログを書いております。非常に書きづらいなと改めて感じている次第です。携帯で書いた方が早くて楽な気になります。

そう、このブログを書くという行為は、PCとPadと携帯で記載する事ができますが、3つの端末では全く違うパフォーマンスで仕上がりにも響きますね。
これが、正直少しイライラしながら文字打ってます。

重心の移動は腰と足、更には肩と腕全てが連動しますので、何か一つが違うとバランスが崩れます。そこで、基本的には下半身の安定を第一に考えて練習させるわけですが、真似が上手くゆく人とそうでない人に分かれます。
100パーセント完璧に行う事も必要ですが、ゆっくり移動してみて体重が置き換わる瞬間を意識してみると良いかもしれません。移動する時のふみ足はボールからヒールですがヒールを意識しすぎると反応が悪くなります。足を揃えた状態も反応が遅くなります。
この辺りを注意してみると良いかもしれません。ベーシックステップにおける体重移動は細かく見ると結構大変だと思います。ですが、ここをしっかりとマスターできると後は勢いでどうとでもなるような気がします。
先日質問があったので簡単ですが概念を記載しておきます。男性も女性も上半身のバランスを崩さない事と腕を軽くする事ができてきたら良くも悪くも重心は移動できてきたと感じてもよいせしょう


にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

正当なCSSです!