サルサとサルサレッスンについて

サルサにまつわるエトセトラ|ヨコチンの魂のブログ

神奈川県厚木市を中心にサルサダンスを教えてます。 小田急線本厚木駅から徒歩10分圏内の施設で毎週土曜日サルサレッスンを行っています。 サルサレッスンで感じた事、サルサダンスイベントに参加したり、都内や他県のお店に行った感想や、lesson情報、厚木市内でちょっと気になったお店など、サルサやラテン音楽、日々感じた事等を更新が遅くならないように記してゆきたいと思います 。

今日はこれから第4回オダサガソーシャルです

雨やみましたね

こんばんは ヨコチンです


午前中に雨もやんで移動しやすく助かります。
何せ荷物が多いものでして・・・
PC2台と酒1本
PCDJ用コントローラーと予備のCDプレーヤー
大体すべてあわせて10kg位でしょうか
いつも重さを計ろうとして忘れてしまいます。

生徒さんにも色々と超えかけいただきまして
ありがとうございました。
そんな中、インフルエンザによる欠席の連絡が
ちらほらありました。普段自転車で移動している
ヨコチンには人の集まるところというと、
レッスンに向かうために電車で移動する時と
レッスンやパーティーの時くらいです。
休めない体ですので、風邪や怪我には一応留意
しています。僕自身は抗ウィルス作用のある
液剤を毎日飲んでいますので気持ちだけ
インフルエンザにはならいかなと思っていますが
注射うってもかかるときはかかりますので
こればっかりは運としかいいようがありません
マスクしながら生活していれば確立は落とせそうですが

数名の欠席にビビッているわけではありませんが
月曜日のレッスンは少し人数すくないかも?
今日はどんな感じになるのやらと思いつつも
今更考えてもしょうがありません
今日は30名を越せば動員という意味では成功と
いったところでしょうか。
少しは周りにアピールしつつも、地域の方が
参加しやすいソーシャルイベントにできればと

それと、R先生と一緒に今年はこのオダサガソーシャルを
やってみたいなとも今日昼間考えておりました。
3月、5月は夕方からの開催なので、夏以降スケジュール
を調整しながら、お昼から8時間近いイベントに
できたらなと、前半はR先生にお任せして後半は私が
そんなことを風呂に入りながら考えておりました。

今日はいつものレッスン服ではなく
ちょっと普段着的な格好にしてみました
普段体しか動かしていないヨコチンは
普段着というものを持っていないことに先ほど気づきました
Gパンとかシャツとか最近買っていませんね

さて今日はどうなることか
皆様よろしくお願いいたします~

ちょうど18時に到着する感じだ・・・

ラクアルオダサガ4Fでおまちしております


にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

第四回オダサガソーシャルは明日です

雨の降り始めが早いですね

こんにちは ヨコチンです


今夜、関東23区降雪予測5センチとか
本当に降るのでしょうか?今朝は少し暖かいなと
感じましたが、雨降る前、低気圧が入ると
若干暖かく感じますね。
深夜に平野部でも雪になるそうですが
明日は午後天気は回復しそうですね。

オダサガプラザは小田急線小田急相模原駅の
改札を出て左手です。駅直結の施設ですので
雨にぬれる事もありません。新宿からも横浜からも
大体1時間かからずに移動できます。
今後ここがサルサのメッカとなる事は間違いないでしょう
(お客様談)
中目黒と同等の広さがありますのでかなりゆったりと
踊る事ができます。回りを気にせずに踊る事ができるのは
小田急線沿線ではこちら以外にはなさそうです。
若干天井が低い事位ですが、リフトをするわけではないので
そこは問題ないでしょう。

サルサを通じていろいろな交流ができたらと考えていますので
ちょっと興味を持たれた方も是非扉を開けて頂ければと思います。
ただ、会場は公共の施設の為、泥酔されているような方や
過度な露出をされているような風紀にふさわしくない方などは
ご入場をお断りさせて頂く事もありますのでご了承ください。
節度をもって楽しいソーシャルにしましょう

それでは皆様明日のオダサガソーシャルをよろしくお願い致します。



開催日:2016年1月30日(土曜日)

ソーシャルの意味合いとおり、カジュアルで、特にドレスコードを
必要とせず気軽に参加して頂くことをコンセプトにしています。
サルサが全く初めての方でも安心してもらえるように
無料のサルサレッスンも用意しています。
気軽に参加頂ければと思います。

スケジュール

18時00分~19時頃まで準備と初心者レッスン
19時から21時30分までフリータイム
22時終了


ウェルカムドリンクとしてラムを1本御用意します
(ムラータ7年)
その他紙コップやお茶等は用意致します。
差入歓迎です

【場所】
おださがプラザ(小田急相模原駅文化交流プラザ)
〒252-0314
相模原市南区南台3-20-1
ラクアル・オダサガ4階
【料金】
1000円




にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

中目黒に行ってきました

今日は少し暖かいですね

こんばんは ヨコチンです


昨日は少し時間にゆとりができたので
中目黒に行ってきました。今週末の営業も
含めてといったところでしょうか

丁度20時頃の到着かな?入り口入って
受付に行くと見たことある人がいました。
昔横浜元町ZEROでよく馬鹿な話をしてた
お友達でした。ほんと10年ぶり位に
お会いしたので名前が最初出てこなかった。
缶ビールを1缶飲み干してやっと名前を
思い出して受付に確認にいくと当たってました
でも残念なことに僕の名前は忘れられていました
お互い名前は忘れていても顔を忘れないで
いてもらえるとうれしいものです

本厚木のレッスンの初期メンバーもいて
ちょっとビックリしました。ほとんどお話し
しに行ったようなものでしたね。引越しされて
音信不通でしたが、続けてくれていたことは
うれしかったです。
客層が大分変ったとも感じました。以前は
男性9割はいつもと一緒、女性がオーガナイズ
する団体によって入り方が違っていた感じ
だったと記憶していますが、昨夜は男性が
少し余っているものの、結構見かけない方が
多かったです。県外の方もいらっしゃいましたね。
こじゃれた感じの方が多かったことや
色々知らない事を聞く事が出来た90分でした。

しかし、誰一人オダサガソーシャルの勧誘を
しっかりとできなかった。
「今週末やりますんでよろしく」程度でしたね
知らない人を勧誘する気は全くなかったので
ヨコチン的にはあんなもんでしょう
多少は存在感をアピールできていれば問題無し
といったところでしょうか。
帰りは百麺で替え玉3つ頂いて帰宅しました。
でもお腹が減ったので、ご飯を炊いて漬物で
食べてしまった。

家のごたごたを整理すればもう少し今年は外にも
出る事もできるかなと思いつつ、今年は西湖の
レースが無い模様なので踊りにシフトすべきか?
考えてしまいます。OFFでいられるのも後少し
2月に入ったらLSDを中心にトレーニング再開
今年はプラスして腹筋を鍛えようと思っています。
踊りにも使えるしね。

まずは今週末土曜日のオダサガソーシャル
天気は終日雨模様、関東内陸部は雪との事ですが
多分大丈夫でしょう。
今週末はオダサガで来週は静岡なので2週続けて
本厚木でのサルサレッスンはお休みです。
楽しみにされている方には申し訳ございませんが
今しばらくお待ちください。
そろそろ飯山桜祭りの告知がされると思います。
今年もペアで参加を検討しております。
ピーナッツの曲でいこうかなとCDを探している
のですが、いくら部屋を探してもみつからない・・・



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

オダサガソーシャルと静岡考

今朝も寒さが厳しかったですね

こんばんは ヨコチンです


昨日はずーっと一日来週の静岡のスケジュールを
考えていましたが、なかなかピンときませんでした
電車で移動は初めてなので余計かも?
普段は自転車か車なので・・・
今日がげんさんへのスケジュール提出の期日なので
これから必死に考えます。大まかにはこんな感じかなと
イメージはできましたが、みんなが「楽しかった」と
思ってもらうためには何か一つ工夫が必要なのでしょう
こういう事がイベント主催者には必要なのでしょうが
どうも僕はこの辺りは苦手科目のようです。
この日はキングマンボスナイトのようで、かなりの集客が見込める
イベントとの事です。いかに狭い中で綺麗に踊れるかがポイント
となってきます。お店は20時から営業だったかな?

今週末のオダサガソーシャルがどんな感じでスタート
できるのか?少し心配なのと、ついこないだ、ヘッドホンを
間違えて踏みつけてしまい、今使えるヘッドホンが無い・・・
週末までに購入しておかないといけないわけです(笑)
まぁ正直何がかかるのかわかればよいので、イヤホンでも
なんとかなるといえばなるのですが、それだと少し恰好悪い
ですよね。
選曲なども色々と考えてないといけません。
最初の1時間は無難によくミサルサでかけているものにします
残りの1時間は少し変化にとんだものにしたいと思っています。
具体的には来てからのお楽しみです。ですが、途中バーサルを
入れるので、うまく切りかえれるか少しだけ心配です。
こういう時DJ代行がいるとよいのですが・・・
今回は初めて他人の媒体に広告を出しました。どのような方と
ご縁があるのか、まだよくわかりませんが、私のイベントについ
ては品のある方を多く集めてゆきたいなと考えております。

それと、去年の皆勤賞の方へのプレゼントも作成しないといけない
と思うと、まだまだ時間が足りない感じです。

ちなみに、オダサガソーシャル
5回目は3月13日(日曜日)
6回目は5月29日(日曜日)
に確定しております。

ヨコチン基本サルサばっかり教えているから5回目はメレンゲ
6回目はバチャータとかも入れたりしたらおもしろいのかな??
とか思ったりもしますが、中途半端だと何も得てもらえない事も
あるので、レッスンというよりは1曲を通してみんなで体をつかい
ながらリズムを感じて楽しんでもらうような事をしようかなと
考えています。

私の同期に連絡をしましたが、どうも反応が悪い。
ちょっと営業にでも行ってこようかな
でも行っても何も得られずに文句だけ言いながら
ぼーっとしているヨコチンがいるような気もします。
あれ、営業に行ったらスケジュールの提出ができないヨ・・・





にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

土曜日はオダサガソーシャルです

今朝は少し寒さが緩い感じでしたね

こんにちは ヨコチンです


今週末30日は本厚木でのレッスンは休講です
レッスンを休講にしてオダサガソーシャルを開催します
3回までは日曜日開催していましたので皆様お間違いの
ないようによろしくお願い致します。

18時から19時頃まで、準備を含め初心者レッスン
19時から21時40分位まで2時間40分フリータイムです

今回はあの広い会場を少しでも壁が見えない位の参加動員を
目標に進めていきたいなと思っておりますので是非、お友達や
まだサルサを知らない方等、お誘いあわせのうえご来場を
お待ちしております

参加費は1000円です


最近土曜日の厚木、月曜の町田と生徒さんが急増してきました
レッスンで学べる事と、レッスン以外で学べる事とありますので
このようなソーシャルイベントで普段レッスンで習った事を咀嚼
して、自分のものにしながら楽しんでみてください。

昨日のレッスンも大入りでありがとうございました。
少し人数が多かったのでワークが見れなかった感じもしますが
普段と少し違う方法で進行してみました。
レッスンに行き始めると、ステップを覚えて、最低限のペアワークを覚え、
その後ルーティンを覚えフリーで練習をする・・・
などと覚える事を主に参加しているとどうしても頭で考えがちです
球技等で勝つ為に相手チームをスカウティングし考えて
プレーすることは大切ですが、普段レッスンで行っている事は
このような考えてプレーをすることではなく心を無にして体が反応
する事ができるように同じ事を繰り返し刷り込んでいるい事に重きを
おいています。逆にこれができれば極端な話レッスンなんてうけなくても
よいわけだ。(自分で学習ができる)ただ、なかなかそんな環境が
ないから、結局日本ではレッスンを受けるという事が先行します。
国、スタイル関係なく楽しめるのがサルサダンスです。
なので基礎については体で反応するように心がけてみてください
因みに昨日のレッスンの例でいうと、ダブルターンまでがその部類に
はいります。

昨日の光景




でも、なんだかんだいっても皆さん上達してきました。一ヶ月前の自分
と比較したらたいしたもんだと思います。小さな小言はこれからも
気がついて声にだせる時は言うようにします。
でも一番の問題は私が何をやっているか忘れてしまうことかもしれませんね
そうなると、私は無意識に動いているという事になります。
(だいたい間違える時は夕飯何を作ろうかとか、戸締りしてきたっけ?
などですが)

今年は生徒の成長が僕自身の成長でもある年になりそうな予感です


にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

正当なCSSです!