サルサとサルサレッスンについて

サルサにまつわるエトセトラ|ヨコチンの魂のブログ

神奈川県厚木市を中心にサルサダンスを教えてます。 小田急線本厚木駅から徒歩10分圏内の施設で毎週土曜日サルサレッスンを行っています。 サルサレッスンで感じた事、サルサダンスイベントに参加したり、都内や他県のお店に行った感想や、lesson情報、厚木市内でちょっと気になったお店など、サルサやラテン音楽、日々感じた事等を更新が遅くならないように記してゆきたいと思います 。

最近雪でレッスンお休みないですね

今日は本厚木サルサレッスンはお休みです

最近大雪とかでサルサレッスンお休みとかがないなと感じてます。今日は施設利用ができないので本厚木サルサレッスンはお休みです。来週18日から再開しますのでよろしくお願い致します。気候はやっぱり少しおかしいですね。


晴れてきもちのよい天気です


おはようございます ヨコチンです


今日は本厚木サルサレッスンはお休みです。久しぶりに東京競馬場まで行ってきます。むかしアモーレでレッスンやっていた頃、土曜日の午後競馬をしてからレッスンしていたなとふと思い出しました。当時は大したもんで小さく勝ったり負けたりで楽しく競馬をしていました。最近はネットで馬券を購入できるので競馬をしているのか散財しているのかよくわかりません。リアルが一番とかんじています。


競馬終えたら長田さんから連絡もらっていたので、ちょっとだけ立川に顔だして、くう、寝る、遊ぶを立川で満期できたらなと思っていますが、寝るは無いか。14日は私は岩手におりますので、参加ができませんが、火曜日といえば八王子マルテスの定例の曜日で交流があったイベントですので、ちょっと立川は遠いかもしれませんが、様子見方々足を運んでみるのもよいのかなと思います。


来月中旬からマスクしなくてもよいようで、ちょっとだけレッスンやりやすくなります。ただでさえ何言ってるのかわからないヨコチンがマスクなしになってもう少し発音聞きやすくなるはずです。


今日は一日羽のばさせていただきます。


数年前このくらいに生徒さん達と一緒に静岡遠征いったなぁ~






にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

2023年2月厚木ラテン化計画サルサレッスンスケジュール

2月は11日はレッスンお休みです

1月はオダサガソーシャル、レッスンご参加ありがとうございました。新年会も無事に開催できました。今日は節分ということで、先ほど豆まきをおこなってみました。ちょっとこっぱずかしかったな・・・。昨日より少し暖かく感じますが、風邪には十分注意しながら、今月もよろしくお願い致します。


どんより曇り空 


こんばんは ヨコチンです


1月はパフォーマンスにむけて強化練習をおこなっております。出だしのシャインそろそろやらないとね。今月は11日の土曜日はレッスンお休みです。皆さまごゆっくり土曜日をおすごしください。私は先月のオダサガの反省もあり、ソフトかPCか機材かどれかを変えようと思っております。今日MACは新しいモデルの発売がかいしされましたが、1年後に新しいチップがでるそうなので、購入をみあわせようかと思っておりますが、まだ答えがでておりません。


今月のオダサガソーシャルは少し気合いれてのぞみたいなと思ってます。踊りに集中すべきかミックスに集中すべきか少し迷っていますが、機材が問題なければどちらでも対応ができると思っております。お友達つれてご来場おまちしております。



今月のオダサガソーシャルは26日に開催いたします。ミニレッスンありで少し新曲も入れて行います。


新規生徒募集中です。サルサダンスに興味のある方お待ちしております。この1文を読んでくる方は多分いないですよね。書いていてそう思いました。ラテンダンスでペアで踊るサルサダンスはスピード感が楽しいところだと思ってます。レッスンはon1という一般的なスタイルです。この時期から始めると、来年の夏には色々と楽しいイベントなどにも参加しやすくなると思います。

本厚木サルサレッスン

通常の時間での施設利用が可能になりました。人員等は半分での開催ですが、いままでマックスで開催した事はないので大丈夫でしょう。厚木サルサのページを更新しておきました。会場手配に変更があった場合は再度告知と追記いたします。スケジュールは都度変更の可能性がありますので随時ブログをご確認ください。


2月 4日厚木南公民館:会議室1        19:30〜22:00      
2月11日 休 講
2月18日厚木南公民館:会議室1        19:30~22:00
2月25日厚木南公民館:会議室1        19:30~22:00
            


強化練習は4日、18日、25日の3回開催します。


場所:厚木南公民館
(小田急線本厚木駅より徒歩5分)
住所:神奈川県厚木市旭町2-4-18


場所:アミューあつぎ
(小田急線本厚木駅東口より徒歩5分)
住所:神奈川県厚木市中町2-12-15


場所:東町スポーツセンター
(小田急線本厚木駅東口より徒歩10分)
住所:神奈川県厚木市東町2-1


★★レッスンの時間と料金のご案内★★★
19:30~21:00 初心者・初中級(初めての方含む)
21:00~22:00 練習時間
参加費: 1000円
練習時間は自由にしています。暇な人は遊びにきてください
公民館の駐車場は使用しないでください。

オダサガソーシャル

2月26日夜開催いたします。


先月は少し少ない人数でのスタートでした。寒さもあって自宅に籠った方がおおかったのかなと思っております。ミニレッスンも復活させていますので、初めての方も気軽に参加してもらえたらなと思います。お友達お誘いあわせのうえご来場おまちしております。前回も機材不調で申し訳なかったです。今月もよろしくお願い致します。

第77回オダサガソーシャル

開催にあたりマスク必着、換気対策、消毒の徹底のもとに開催をしております。普段とは少し勝手がちがいますが皆様のご協力をお願い致します。体調がすぐれない方は参加を見合わせていただいております。休む勇気も必要です。


今月も自己判断のもと参加いただければと思います。よろしくお願い致します。


スケジュール
2月26日開催夜のスケジュール予定
18時15分~21時40分までフリータイム
15分から30分程度のミニレッスンをやりますのでこの30分間は音小さめで行います。
20分の片づけの後
22時00分頃時終了
※スタートの30分程度サルサミニレッスンを復活しました
※コロナ禍の為、飲食の共有は控えております。個人で必要なものを持参ください。また、ゴミも個人にてお持ち帰り頂きますようお願い致します。

【場所】
おださがプラザ(小田急相模原駅文化交流プラザ)
〒252-0314
相模原市南区南台3-20-1
ラクアル・オダサガ4階
【参加費】 1000円


・持ち込んだゴミは、各自お持ち帰りにご協力ください。
・ホール内は禁煙です。
・泥酔、トラブル他、主催者がソーシャルパーティーに相応しくないと判断した場合は
 おひきとりいただくことがありますのでご了承ください。
・貴重品、荷物は自己管理でお願いします。
・できるだけ沢山の方と踊るようにしてください。
・コロナ禍の為こまめな休憩をお願いします。
・荷物はテーブル上におくように御願い致します。


小さなことですがルールを守って楽しいパーティーにしましょう


感染症対策を行いながら、今月もよろしくお願い致します。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

第76回オダさがソーシャル

今年もオダサガソーシャルをよろしくお願いいたします

1月は22日開催です。前回はミキサーを使っていなかったので音に重みがなかったなと反省しております。今回はデータを別に保管しました。今月もサルサミニレッスンを行います。簡単な事しかおこないませんので、初めての方でもついてこれる内容です。


よい天気ですね


おはようございます ヨコチンです


今日は少し暖かく感じますね。オダサガまでもう4日しかありませんね。選曲含めて少し考えないといけませんね


前回はseratoが使えずに適当に回しておりました。音の調節ができていなかったのでかなり聞こえ方がいつもと違っていたと思います。ソフトが落ちる理由がよくわかりませんでしたが、なんとか改善をできるようにしたいと思っています。再度ソフトの再インストールなども行おうかと思っております。


今月も感染対策を行いながら適度な休憩をしつつご参加ください。体調がすぐれない方は見合わせてくださいね。風邪ひくと行動制限されますからね。睡眠多めでお願いします。


今回も4時間開催の為かなり長く踊れます。初期30分は無料レッスンを入れますので、少し音が小さくなったりしますのでご了承ください。


フロア内では極力集団にならないように配慮をお願いします。ゴミも各自で持ち帰っていただきますようお願い致します。フロアにある自販機のゴミ箱は自販機専用です。自販機で購入したもののみ利用ください。コロナのおかげでゴミに対する考え方が少しかわったなと思います。こちらもご協力よろしくお願いします。

コロナ渦でのオダサガソーシャル

引き続きマスクの着用はお願い致します。入り口でのアルコール消毒の協力もお願い致します。マスクが湿らない程度の動きを推奨したいと思います。うがい、手洗い、〇〇〇〇〇と言われる位、周りが気を使っている状況です。ご理解とご協力をお願い致します。


しつこいようですがフロアの自販機横のゴミ箱は自販機専用です。自販機で購入したもの以外は極力施設外のゴミ箱を利用ください。アルコール類は自宅で分別していただけると幸いです。


何度も記載しますがマスクは着用でお願いします。個人の自由ではありますが、オダサガソーシャルでは一応コロナ禍のマナー?としてマスク着用を個人的に促進しております。ほか基本的な制限については前回と同様ですが、1曲間隔をあける必要はないかなと感じております。こまめに汗は拭きましょう。極力汗はかかないようにしましょう。矛盾している気もしますがよろしくお願いします。


2年前の7月のオダサガとほぼ同じ条件での開催になりますので、リンク先をタップ頂きご確認ください。


数は少ないですがバチャータとメレンゲもかけて行きます。何曲か新曲をDLしました。


スケジュール
18時15分~18時40分までミニサルサレッスン
18時40分~21時40分までフリータイム
20分の片づけの後
22時00分頃終了

※コロナ禍の為、飲食の共有は控えております。個人で必要なものを持参ください。また、ゴミも個人にてお持ち帰り頂きますようお願い致します。

【場所】
おださがプラザ(小田急相模原駅文化交流プラザ)
〒252-0314
相模原市南区南台3-20-1
ラクアル・オダサガ4階
【参加費】 1000円


・持ち込んだゴミは、各自お持ち帰りにご協力ください。
・ホール内は禁煙です。
・泥酔、トラブル他、主催者がソーシャルパーティーに相応しくないと判断した場合は
 おひきとりいただくことがありますのでご了承ください。
・貴重品、荷物は自己管理でお願いします。
・できるだけ沢山の方と踊るようにしてください。
・コロナ禍の為こまめな休憩をお願いします。
・荷物はテーブル上におくように御願い致します。


小さなことですがルールを守って楽しいパーティーにしましょう


オダサガソーシャルをよろしくお願いします。


今週末もよろしくお願い致します。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

2023年1月厚木ラテン化計画サルサレッスンスケジュール

1月はレッスン4回

12月はオダサガソーシャルに沢山の方にご来場頂きありがとうございました。2023年も動員最大数を狙って開催できればと思います。1月も引き続きミニレッスンを前半に取り入れます。今月もよろしくお願いいたします。


天気よかったですね 


こんばんは ヨコチンです


12月はレッスンもしっかり行うことができました。ただ、一気に寒さがきた感じがありましたね。レッスンの後に風邪をひかないように気をつけないといけない季節に突入しました。ようやく坐骨の下あたりの痛みも緩くなってきましたが、数年前に車にはねられた時の痛みが右肩甲骨あたりに出ている気がします。怪我や風邪には気をつけないといけないと感じます。12月も後半は忙しくリハビリ行けなかった・・・・


一月は新年会を開催したいと思います。色々とスケジュールなどをみていたのですが、個人的には29日の方向で調整させていただければと思っております。オダさがソーシャルの日程を私に用事で外させてもらっていたのですが、お酒飲む席ならギリギリ18時30分には間に合うかなと言ったところです。


来年1月8日の日曜日、以前お世話になりましたロドリーゴ西さんが久しぶりにヒルトンでdjをやるとのことでしたが、中止とのことです。残念。


今月のオダサガソーシャルは22日に開催いたします。ミニレッスンありで少し新曲も入れて行います。


新規生徒募集中です。サルサダンスに興味のある方お待ちしております。この1文を読んでくる方は多分いないですよね。書いていてそう思いました。ラテンダンスでペアで踊るサルサダンスはスピード感が楽しいところだと思ってます。レッスンはon1という一般的なスタイルです。この時期から始めると、来年の夏には色々と楽しいイベントなどにも参加しやすくなると思います。

本厚木サルサレッスン

通常の時間での施設利用が可能になりました。人員等は半分での開催ですが、いままでマックスで開催した事はないので大丈夫でしょう。厚木サルサのページを更新しておきました。会場手配に変更があった場合は再度告知と追記いたします。スケジュールは都度変更の可能性がありますので随時ブログをご確認ください。


1月 7日厚木南公民館:会議室1        19:30〜22:00      
1月14日アミューあつぎ:Cスタジオ       19:30〜22:00
1月21日厚木南公民館:会議室1     19:30~22:00
1月28日厚木南公民館:会議室1        19:30~22:00
            


強化練習は7日、14日、21、28の4回開催します。


場所:厚木南公民館
(小田急線本厚木駅より徒歩5分)
住所:神奈川県厚木市旭町2-4-18


場所:アミューあつぎ
(小田急線本厚木駅東口より徒歩5分)
住所:神奈川県厚木市中町2-12-15


場所:東町スポーツセンター
(小田急線本厚木駅東口より徒歩10分)
住所:神奈川県厚木市東町2-1


★★レッスンの時間と料金のご案内★★★
19:30~21:00 初心者・初中級(初めての方含む)
21:00~22:00 練習時間
参加費: 1000円
練習時間は自由にしています。暇な人は遊びにきてください
公民館の駐車場は使用しないでください。

オダサガソーシャル

1月22日夜開催いたします。


先月は沢山の方にお越しいただきました。今月は特にコスプレ等は考えておりませんのでいつもの感じでご参加ください。
ミニレッスンも復活させていますので、初めての方も気軽に参加してもらえたらなと思います。お友達お誘いあわせのうえご来場おまちしております。前回は機材不調で音が薄く申し訳なかったです。今月もよろしくお願い致します。

第76回オダサガソーシャル

開催にあたりマスク必着、換気対策、消毒の徹底のもとに開催をしております。普段とは少し勝手がちがいますが皆様のご協力をお願い致します。体調がすぐれない方は参加を見合わせていただいております。休む勇気も必要です。


今月も自己判断のもと参加いただければと思います。よろしくお願い致します。


スケジュール
1月22日開催夜のスケジュール予定
18時15分~21時40分までフリータイム
15分から30分程度のミニレッスンをやりますのでこの30分間は音小さめで行います。
20分の片づけの後
22時00分頃時終了
※スタートの30分程度サルサミニレッスンを復活しました
※コロナ禍の為、飲食の共有は控えております。個人で必要なものを持参ください。また、ゴミも個人にてお持ち帰り頂きますようお願い致します。

【場所】
おださがプラザ(小田急相模原駅文化交流プラザ)
〒252-0314
相模原市南区南台3-20-1
ラクアル・オダサガ4階
【参加費】 1000円


・持ち込んだゴミは、各自お持ち帰りにご協力ください。
・ホール内は禁煙です。
・泥酔、トラブル他、主催者がソーシャルパーティーに相応しくないと判断した場合は
 おひきとりいただくことがありますのでご了承ください。
・貴重品、荷物は自己管理でお願いします。
・できるだけ沢山の方と踊るようにしてください。
・コロナ禍の為こまめな休憩をお願いします。
・荷物はテーブル上におくように御願い致します。


小さなことですがルールを守って楽しいパーティーにしましょう


感染症対策を行いながら、今月もよろしくお願い致します。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

2023年厚木ラテン化計画所信表明

2023年厚木ラテン化計画はここに注力

謹賀新年、今年も厚木ラテン化計画の活動にご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。2022年も新型コロナウイルス感染症の影響の為通常とは違う活動となりました。ただ、緊急事態宣言等が無かった事や、施設利用が可能であったことが幸いし、コロナ3年目にしてようやく定期的にレッスンとオダサガソーシャルを開催することができました。ご参加頂いた方々の感染予防対策のたまものと思っております。大変感謝申し上げます。


天気がよいですね


こんにちは ヨコチンです


一年の計は元旦にありということですが、毎年ダラダラと過ごしているヨコチンですが、今年は昨年11月頃より色々と思うところがあり着々と未来にむけて準備をすすめておりました。珍しく年末の大掃除は自主的に体力の続く限りですが、水拭きと乾拭きを徹底してみました。広くもない家ですが、マクロな視点で掃除をしたためか1日一部屋が限界でした。これをライトに今年はちょっとづつ継続的に掃除をしてゆければと、おかげで手がガサガサですがレッスンまでには治ると思います。


さて、今年の所信を一昨日から考えておりました。昨年から凡そは考えていたのですが、下調べやその他諸々を12月に組み立てておりました。コロナというものが生活習慣を一変させたことを鑑み外的要因に左右されないものを簡単ではございますが、考えてみました。それでは今年も無理やり感ありますが3つ。

オダサガソーシャルの充実

これは昨年に引き続きです。3年連続で挙げてます。それだけ重要というところなのです。昨年はあたらず触らず、体を動かしていない方がほとんどだったと感じておりました、休憩いれながらマイペースに参加してもらえればと思っておりました。夏明けてから他のお店や団体さんの活動などを見ているともうコロナの前に戻っている感じがしてきます。そこで、集客と選曲、初心者と一緒に成長できるソーシャルに舵をきってゆければと考えました。オダサガソーシャルの方向性は私の一存で決めかねるところもあるのですが、私としてはそんな感じです。機材の不調等もこの際しっかりとメンテしておこうと思っております。(簡易メンテはしてます)


昨年10月から無料のミニレッスンを復活させました。毎回同じ事にはなりますが、最低限必要な動きだけを凝縮してみました。コロナ前とは少しだけレッスン方式変えています。少しでも参加者が楽しんでもらえたらなと考えております。

初心者向けレッスンの充実

月曜日はなかなか私の体の空きができない状況が続いております。それ以上に昨年を振り返ってみると夜に遠方に行く時間が限られておりました。リアルに実施するには時間が限られていますので、ソーシャルの時に裏で開催できるレッスンを検討しております。ほか、土曜日の通常レッスンは今までと一緒ですが、継続性のあるレッスンによる基礎力のベースアップを昨年同様目標に挙げてみました。参加者向けに動画の配信を考えています。昨年は月曜日は体が空く事が結論ほとんどなかったです。

集客システムを改善する

昨年はブログの更新を3つ目に挙げておりました。今年は集客システムの改善を上げてみます。集客というと手前味噌な感じがしますが、新しい方が入ってこないとマンネリ化が生じます。また、ほどよい人数バランスでのレッスンもできないので、コロナになって2年間はどうしてよいのか考えさせられる事が多々ありました。ただ数をふやしてゆくというような安易な考えではなく、ヨコチンのエッセンスをしっかりと取り込ませることができるような初参加から継続につながるような事を今年は改善してゆきます。ブログの更新頻度もここにかかわってくるので、昨年の表明のバージョンアップです。youtube動画も作成しようかなとも思っております。新しくサルサをやってみたいなという方に少しでも楽しさを伝えることの伝達手段を増やしてゆきます。


以上、3つを今年の所信表明とします。ヨコチンも思考停止していた2022年でしたが、9月頃に思考が回復したかんじです。今年は個人的には動画編集、動画配信を本格的に学んで実施してみたいです。


上記を実行するために、この年末年始は規則正しい生活を送っております。気合を入れる意味も含め願掛けにも行ってまいりました。この一年は走り抜けてゆきたいなと思ってます。昨年よりもかなりやる気スイッチが入ったヨコチンです。今年もよろしくお願い致します。




にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

正当なCSSです!