サルサとサルサレッスンについて

サルサにまつわるエトセトラ|ヨコチンの魂のブログ

神奈川県厚木市を中心にサルサダンスを教えてます。 小田急線本厚木駅から徒歩10分圏内の施設で毎週土曜日サルサレッスンを行っています。 サルサレッスンで感じた事、サルサダンスイベントに参加したり、都内や他県のお店に行った感想や、lesson情報、厚木市内でちょっと気になったお店など、サルサやラテン音楽、日々感じた事等を更新が遅くならないように記してゆきたいと思います 。

サルサレッスンスケジュールを変更しました

今日も寒いですね
こんばんは ヨコチンです



色々とブログを見直していたのですが、かなりスケジュールとか更新していないページがありました。気付くと翌朝という生活はよくないと反省しております。月曜日にレッスン参加された方、お疲れ様でした。一応今日は行った内容を覚えております。これが、忙しくなると忘れてしまいます。心を亡くすとはうまく作られてますね。私の場合は記憶かな(笑)


月曜日にレッスンうけている女性の方は1回は私とベーシックを踊ってください。そうすることで体重移動等を再確認できると思います。しっかりと片足で踏み込めるようにしてください。


今週金曜日は毎月定例のオールスタイルサルサパーティーです。月1回の開催なのによく続いているものです。サルサレッスンスケジュールも更新しました。先月は私の都合で第三週に開催させて頂きましたが、今月は通常とおり第2週の開催です。皆様お間違いの無い様にお願いいたします。


先週の土曜日に協会の講習を受けました。サルサとい言葉は商業的に作られたという考え方があるようです。オン1、オン2、キューバ等ありますが、それぞれに良さや考え方がある音楽のうえにダンスは成り立っているのでしょう。以前お世話になったお店のオーナーがソウルダンスでは有名な方でステップやペアが似ているとおっしゃられていましたが、ルーツアフリカと考えると似ている理由もわかります。


このような歴史は対外にして記憶の彼方へおしやられてしまうのですが、スタイル関係無く踊れるようにと、金曜日はなんでも受け入れられるようなパーティーにしないといけないのかなと考えさせられます。でも、キゾンバは今のところないかな。私のしっている知識の部分と現実に乖離があるのでね。


そういえば、最近レゲトンって踊られているのでしょうか?昔はたまにかかっていた記憶がありますが、最近まったく都心にいかないので、流行というものにかなり鈍感になったと感じています。


色々と迷ったらベーシックだ!!



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

12月14日は第76回オールスタイルサルサパーティーです

今日は寒いですね
こんばんは ヨコチンです


12月に入ってから2日の日曜日以外、ずっと仕事です。やばい、体力が減ってきた。今週はオールスタイルサルサパーティーがあります。パーティーまでに500g位減量しておきたいなと思います。


先週まではそこそこ暖かかったのに、今週に入って一気に寒くなりましたね。こんな寒い時は風邪を引きやすいのできをつけないといけませんね。レッスンやパーティーの後は着替えがあるとよいでしょう。


土曜日は私のちょっとしたことにお付き合い頂きありがとうございました。スピードコントロールは状況に応じてはうちの生徒は動けることがよくわかりました。協会の講習会での一言が気になってましたが、気合と練習でいくらでも変えることができるものですね。でも最近は早い曲ってあまり聞かなくなってきましたね。それ以上にヨコチン他にいかなすぎかもしれません。


食事制限で痩せると踊りがやりずらくなるので、今週はステップ踏んで汗をかこうと思います。


14日金曜日は毎月定例のオールスタイルサルサパーティーです。今月は定例の第二週の開催です。初心者向けのレッスンが無料です。サルサに興味のある方、是非おこしください。最近は始めてまもない方もよくいらっしゃるので参加しやすいのではないでしょうか。


それではオールスタイルサルサパーティーをよろしくお願いします。

オールスタイルsalsa party

初心者やサルサが初めての方でも参加しやすいように無料の1時間のサルサレッスンが付いたパーティーです。選曲も比較的テンポが遅い曲を選んでますので無理なく踊る事ができます。でもこの数回は早い曲もかけてますよ~メレンゲやバチャータも織り交ぜてますので色々な楽しみ方ができると思います。今回で76回目の開催です。


12月14日(金曜日)
【会場】Mi salsa
【住所】東京都町田市森野1-11-9 ソーナビルB1
【時間】20:00~
【entrance】1000円



それでは今日はこれから町田でサルサレッスンです。今週も頑張りましょう~


にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

2019年度のオダサガソーシャル開催予定について

今日は暖かいですね
こんばんは ヨコチンです

2019年のオダサガソーシャルの日程を確定させました。大変遅くなりましたがよろしくお願い致します。


1月6日、2月17日、3月10日、4月7日、5月19日、6月16日、7月21日、8月18日です。9月以降につきましては、4月頃に確定させたいと思います。開催日時は全て夜の部開催です。


よろしくお願い致します。


今日の深夜に少し体裁を整えたいと思います。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

月曜日のサルサレッスンは少し難しかったかな?

今日は寒いですね
こんばんは ヨコチンです

月曜日はレッスンに参加された方、お疲れ様でした。前日の庭はきと慣れない脚立に乗ったためか?右足の感じがいつもと違って少し動きづらい感じがしました。レッスン終ってからフリーのときも右足が動かなかったのには厄介でしたね。ちょっと止まっていた感じです。最近、少し筋肉量が落ちた感じがします。


レッスンの内容は3つにわけてみました。すでに、最後にやったアレ。もう忘れてます。何かやった事だけ覚えてますがその他は全く・・・物覚えの悪さは忙しさが原因でしょうか?


いつもこの時期は週末は自宅の庭の落ち葉集めと柿の実をとることで週末が終っています。今年はどこも柿の実は豊作のようでしたが、我が家は消毒をしていなかったのでかなり実が落ちていました。例年の半分位?でもおかげで私は少し楽だったような気がします。少しだけ生徒さん達におすそわけ。好みもあるとは思いますが、甘かったのではないでしょうか。


一昨日かな?テレビで脂肪肝になっている肝臓をよくするのに一日100gの豆を食べると改善されるような事をテレビでやっておりました。番長も「あたし脂肪肝」と言ってたっけ?私もよく夜飯にラーメンを食べる事が多くなってます。このままではいくら毎週末体を動かしているとはいえ体重増加と脂肪増加が目にみえてますね。


そこで、今月は毎日100gの納豆を食べて生活してみようと思います。納豆は今ではコンビニで簡単に手に入る食材です。とりあえず今日6日からスタートしてみたいと思います。120g食べました。東北や北陸にふらふらしている時には朝食はご飯を抜いてサラダにしてみるのも一つの手かもしれませんね。後10kg減量しないと動きが鈍いと感じてはや1年。そろそろ体を改造しないといけない時期にきたと感じました。


しかし、昨夜は3合近くご飯を食べてしまいました。週末は体動かす事に専念したいと思います。


どうも最近火曜日以降ブログやその他やるべきことがすすみません。頑張らないといけませんねぇ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

サルサのリズム云々とは?曲の基本を知ってください

今日はどんより曇り空
こんばんは ヨコチンです

土曜日はレッスンに参加された方お疲れ様でした。ブログの更新が遅くなりすみませんでした。12月も残り1ヶ月をきりました。来年に向けてしっかりとスケジューリングの告知をしないといけませんね。


さて、サルサって何を聞いて踊るのでしょう?一般的にはコンガなどバーカッションを聴いて踊るようにといわれています。クラベスをききながらとも言われます。でもクラーベのリズムというより、クラーベが無い曲もありますね。


一般的な曲はベースとなるリズムのうえにボーカルの方が歌っていることがセオリーです。歌にあわせて楽器が変化することはサルサの中ではレアなほうではないでしょうか、というりできないような気がします。


ソリストとピアノのような関係の場合はピアノの伴奏を基本にソリストが演奏するものですが、ソリストが未熟な場合は伴奏の方があわせてくれる事もあります。これはレアなケースですね。


話が少し脱線したような気がしますが、とにかくサルサを踊るときはボーカルを聞くことは悪いことではありませんが、ボーカルに合わせてリズムをきざむことはやめましょう。というかやめたほうがよいです。


どこの先生にならってもカウントでステップやレッスンをすすめていますよね?あれってなにかというと、常にインテンポでリズムあわせをするのは、極のインテンポにあわせる為です。


そして踊り方については過去のブログにも記載しましたので確認ください


サルサ教えて


こんな感じです。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

正当なCSSです!