サルサとサルサレッスンについて

サルサにまつわるエトセトラ|ヨコチンの魂のブログ

神奈川県厚木市を中心にサルサダンスを教えてます。 小田急線本厚木駅から徒歩10分圏内の施設で毎週土曜日サルサレッスンを行っています。 サルサレッスンで感じた事、サルサダンスイベントに参加したり、都内や他県のお店に行った感想や、lesson情報、厚木市内でちょっと気になったお店など、サルサやラテン音楽、日々感じた事等を更新が遅くならないように記してゆきたいと思います 。

2019年厚木ラテン化計画新年会を13日日曜日に行います。

天気よかったですね
こんばんは ヨコチンです

今年もやります厚木ラテン化計画新年会

毎年恒例となってまいりました。本厚木徒歩4分位?笑酔苑にて行います。今回もいつもの部屋の手配ができました。時間が19時10分から21時30分までとなりました。今年はかなり混んでいるみたいですね。閉店が意外と早いんだなと感じました。


18時頃から0次会を開催することもかのうです。


参加される生徒の方は私まで連絡をお願いします。一応昨年並みの人数で予約はしてあります。又、怪談登って左の部屋もなので増えるぶんにはなんとかなるかな?今年を気持ちよくスタートさせる意味でも参加いただける方はよろしくお願いいたします。


今日はレッスン参加された方お疲れ様でした。基礎的な部分の確認を行いました。


少し無理していたのか今日はもう眠いです。長々と記事を書く気力も失せました。ゲームもしません。明日のオダサガに備えてもう寝ようと思います。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

2019年最初のレッスンは本厚木からスタート

明日は久しぶりの本厚木サルサレッスンですね

約3週間ぶりの本厚木サルサレッスンです。流石に3週間も空くと前回何をやったか等はすっかりと忘れさられております。明日は、少し丁寧にレッスンをおこなおうと思います。ブレない動きというのが一つポイントかなと。


今日は少しだけ暖かかったですね


こんばんは ヨコチンです


ダラダラとこの1週間過ごしてました。1日だけゆっくりと一日戦国ランス等(XPに入れてるゲーム)をやってましたが久しぶりにやってみると中々面白いものでした。一ヶ月位休んで遊んでいたいと感じてしまいそうになる正月でした。


2日からは家の補修とか大掃除とか?年末静岡に遊びに行っていたので、年明けてから大掃除を開始しました。お蔭様で一応一段落した感じです。父が永眠してから片付けが未踏の場所も確認する事ができたし、私の持ち物も少し断捨離できたのではないかなと。


明日のレッスンにむけて少し予習をしておかないといけませんね。体重は順調に平行線よりプラス微妙な数値をいききしていると思います。

本厚木サルサレッスン

強化練習は5日、19日、26日、に開催します。参加者は日時の確認をお願いします。開催スケジュールを厚木サルサのページに記載しておきました。会場手配に変更があった場合は再度告知と追記いたします。スケジュールは都度変更の可能性がありますので随時ブログをご確認ください。12日のレッスンは未定です。


1月 5日厚木南公民館:会議室1    19:30~22:00
1月12日  休  講 
1月19日厚木南公民館:会議室1            
1月26日厚木南公民館:会議室1    19:30~22:00        


強化練習は5、19、26日の3回開催します。


場所:厚木南公民館
(小田急線本厚木駅より徒歩5分)
住所:神奈川県厚木市旭町2-4-18


場所:アミューあつぎ
(小田急線本厚木駅東口より徒歩5分)
住所:神奈川県厚木市中町2-12-15




★★レッスンの時間と料金のご案内★★★
19:30~20:45 初心者・初中級(初めての方含む)
20:45~22:00 練習時間
参加費: 1000円
練習時間は自由にしています。暇な人は遊びにきてください
※19:30までは状況に合わせて質問などを受け付けています。
公民館の駐車場は使用しないでください。
久しぶりにレッスンやる感じですねぇ~


にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

2019年最初のオダサガソーシャルは1月6日夜開催です

1月6日は小田急相模原駅隣接のラクアルオダサガでソーシャルサルサパーティーです

昨年は色々な方にお越し頂きありがとうござました。年も改まり心気一転今年も頑張りますのでよろしくお願い致します。12月の音の不具合について現在調査中です。6日までにアイソレーターが切れるように調整したいと考えています。ケーブルの不具合のような気もしますがね・・・


今年は寒いですね


こんばんはよこちんです


オダサガの選曲について、当初3曲に1曲バチャータかメレンゲを入れて行おうと実行委員を作って、数名で話し合って決めたつもりでしたが、最近ほとんどサルサ一辺倒になってきた感じがします。3曲に1曲だと頻度高いかな?と思ったりもしますので、今年は4曲に1曲の割合で入れていきたいなと考えてます。


明日の夜までリクエストは受付ますので皆様是非私まで連絡をお待ちしております。スマホからだと右上のアイコンから問い合わせフォームが出てきますのでそちらからリクエストください。


今日は珍しく夜ビールを飲んでしまいました。お蔭様で19時頃から22時過ぎまでお昼寝をしてしまいました。

第33回オダサガソーシャル

1月6日の日曜日の開催です。先月は音源の不具合からハラハラしながら開催をしました。今回はある程度自動でまわして少し私も踊ろうかなと考えてます。


スケジュール
18時15分~18時45分頃まで初心者を対象としたレッスン(参加自由)
18時30分~21時40分までフリータイム
20分の片づけの後
22時終了

差入は歓迎です(笑)

【場所】
おださがプラザ(小田急相模原駅文化交流プラザ)
〒252-0314
相模原市南区南台3-20-1
ラクアル・オダサガ4階
【参加費】 1000円


・紙コップやお茶等は数に限りがございますのでご了承ください。
・持ち込んだゴミは、各自お持ち帰りにご協力ください。
・ホール内は禁煙です。
・泥酔、トラブル他、主催者がソーシャルパーティーに相応しくないと判断した場合は
 おひきとりいただくことがありますのでご了承ください。
・貴重品、荷物は自己管理でお願いします。
・できるだけ沢山の方と踊るようにしてください。
・荷物はテーブル上におくように御願い致します。


小さなことですがルールを守って楽しいパーティーにしましょう



それでは今日もこれから曲さがし。
厚木ラテン化計画新年会は13日日曜日夕方18時からです。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

2019年1月の厚木ラテン化計画サルサレッスンおよびスケジュール

1月7日の月曜ミサルサのサルサレッスン及びパーティーはお休みです

1月に入りました。スケジュールの連絡が遅くなりましてすみません。7日のミサルサはお休みです。12日の土曜日はまだ会場の手配をしてません。新年会は13日に行います。その前にイレギュラーレッスンでもよいのかな?今検討中です。


今日は少しだけ暖かかったですね


こんばんは ヨコチンです


先月はパーティーに参加された方お疲れ様でした、22、23、24日と3日連続でした。今週末は5、6日しかかぶりませんので、今月は3連続はないと思います。オダサガソーシャルは今週末6日の夜開催です。よろしくお願いいたします。リクエストがある方は金曜日位までにブログに書き込んで頂くか連絡をください。


好きな曲で楽しく踊りましょう。


初めてサルサをやってみたいという方は月曜日のミサルサのレッスン(20時から)か土曜日の本厚木のサルサレッスン(19時30分から)第二金曜日のミサルサのレッスン(20時から)のレッスンを受けてもらう徒よいと思います。


年初のレッスンは確認含めてゆっくり行いたいと思います。多分みなさん正月太りの為に動くのが大変でしょう。私は太るようなものを食べてませんが、何故か体重が2kg程度増えているようです。痩せる為には、1月のレッスンは暖房入れながら行うのがよいのかな?

本厚木サルサレッスン

強化練習は5日、19日、26日、に開催します。参加者は日時の確認をお願いします。開催スケジュールを厚木サルサのページに記載しておきました。会場手配に変更があった場合は再度告知と追記いたします。スケジュールは都度変更の可能性がありますので随時ブログをご確認ください。12日のレッスンは未定です。


1月 5日厚木南公民館:会議室1    19:30~22:00
1月12日 未 定           19:30~22:00
1月19日厚木南公民館:会議室1            
1月26日厚木南公民館:会議室1    19:30~22:00        


強化練習は5、19、26日の3回開催します。


場所:厚木南公民館
(小田急線本厚木駅より徒歩5分)
住所:神奈川県厚木市旭町2-4-18


場所:アミューあつぎ
(小田急線本厚木駅東口より徒歩5分)
住所:神奈川県厚木市中町2-12-15




★★レッスンの時間と料金のご案内★★★
19:30~20:45 初心者・初中級(初めての方含む)
20:45~22:00 練習時間
参加費: 1000円
練習時間は自由にしています。暇な人は遊びにきてください
※19:30までは状況に合わせて質問などを受け付けています。
公民館の駐車場は使用しないでください。

楽しい町田サルサはこちら

毎週月曜日はミサルサでサルサレッスンと楽しい月曜サルサナイト毎週参加者が多く盛り上がっております。最近は初心者の方が増えてきていますので、これからはじめるには丁度よい時期かもしれません。1月7日はスミマセンお休みを頂いてます。


■日程:毎週月曜日 
■時間:20:00~21:00 salsa lesson(初級)
   :21:00~party time
■会場:Mi Salsa (町田)
東京都町田市森野1-11-9 ソーナビルB1 新
■料金:
¥2.000 (lesson+with1 drink)
¥1.000 (freetime with1 drink) 
基礎を中心にレッスンをおこなってます。
レッスン後のサルサナイトに是非みなさま遊びに来てください。最近は参加者が多くなりました。

オールスタイルsalsa party

初心者やサルサが初めての方でも参加しやすいように無料の1時間のサルサレッスンが付いたパーティーです。選曲も比較的テンポが遅い曲を選んでますので無理なく踊る事ができます。メレンゲやバチャータも織り交ぜてますので色々な楽しみ方ができると思います。今回で77回目の開催です。今月は11日第二金曜日の開催です。


1月11日(金曜日)
【会場】Mi salsa
【住所】東京都町田市森野1-11-9 ソーナビルB1
【時間】20:00~
【entrance】1000円

第33回オダサガソーシャル

1月6日の日曜日の開催です。今回は夜開催です。よろしくお願いします。


スケジュール
18時15分~18時45分頃まで初心者を対象としたレッスン(参加自由)
18時30分~21時40分までフリータイム
20分の片づけの後
22時終了

差入は歓迎です(笑)

【場所】
おださがプラザ(小田急相模原駅文化交流プラザ)
〒252-0314
相模原市南区南台3-20-1
ラクアル・オダサガ4階
【参加費】 1000円


・紙コップやお茶等は数に限りがございますのでご了承ください。
・持ち込んだゴミは、各自お持ち帰りにご協力ください。
・ホール内は禁煙です。
・泥酔、トラブル他、主催者がソーシャルパーティーに相応しくないと判断した場合は
 おひきとりいただくことがありますのでご了承ください。
・貴重品、荷物は自己管理でお願いします。
・できるだけ沢山の方と踊るようにしてください。
・荷物はテーブル上におくように御願い致します。


小さなことですがルールを守って楽しいパーティーにしましょう



それでは今月もよろしくお願い致します。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

2019年は楽しいサルサダンスを目指します

きづけばもう2019年

2018年も気付けばあっという間に終ってしまいました。新年あけましておめでとうございます。今年も厚木ラテン化計画とヨコチンのサルサレッスンをよろしくお願いいたします。とりあえず元旦はサルサから離れてほとんどすごしておりました。


寒波のせいか寒いです


こんばんは ヨコチンです


昨日は一年間の振り返りを見てみました。色々な事がありましたが、毎年だいたい同じ事をあ繰り返してはバージョンアップして行っております。たまに失念してスコっと抜けて何も変わらないこともありますが、あたたかい目でみてください。


さて、去年はスピード感をだそうと思って練習に取り組んでました。レッスンは少し技を丁寧に行ってみました。昨年末にかけて色々と目で見て、感じて思うことが多々ありまして、今年は何を中心に活動すべきか?レッスンもパーティーも何でもそうですが、「楽しんでますか?」というこの一言につきるのではないでしょうか?


「〇〇楽しんでますか?」と聞いて「楽しんでます」とかえってくるようにしたいですね。

もっと新しい人を増やさないといけないかな?

昨年は毎月問い合わせがある割には、実需に結びつきませんでした。一つは私が返信しているメールに気付いているのかいないのか?それでももっと引き合いがないといけません。門戸広がらないとパーティーにしてもレッスンにしても刺激がたりません。今年は楽しいサルサを行うためにここを改善したいと思います。


レッスンではしっかりと新規の方をいれつつ、既存の生徒さんも苦手なのか少し動きが違うところをレッスンで修正してもらおうと思います。どうせ家に帰っても寝てしまうしね。それはヨコチンだけか?とにかく、自宅で復習をするにはキャリと視点が少ない為、現場でもっとやらせないといけないと感じました。


迷ったらベーシックです

飯山、緑のまつりを踏み台に何かのイベントでパフォに1回参加してみようかなと

緊張感を維持して臨みたいので今年はこの2つをベースに業界向けにパフォーマンスをおこないたいと思います。これは私の空き時間も左右すると思いますので必須ではないですね。


場所がなければオダサガでやるしかないかな?緊張感出すためには他のチームの誘致も考えたくなりますね~ぼんやりと頭にチームが浮かんでます。


とにかく刺激がないとここは駄目かな?

オールスタイルサルサパーティー

かなり長く続けていますが、去年は若干マンネリ化してきたと感じました。気付けば第二金曜日というせわしないスケジュールのせいもありましたが、もっときている人がワクワクするようなものにしないといけませんね。


オダサガのようにスペースが広いわけでもないし、箱系イベントなので制限が多いです。ただ、スピーカーや雰囲気などは公民館やスタジオ系とは違った楽しみ方があるのですが、このあたりが年々微妙に時代とマッチしていないと感じておりました。


何かやり方を換えることで少し今とは違うパーティーになるような気がしますので、ちょっとこの1月に考えたいと思います。


曲もね、最近ティンバがかかる量が減ったと感じました。そうすると、その手の方来づらくなりますよね。この3年間で少しはミサルサでも商業サルサが踊れる事が少しは浸透したのではないかなと感じてます。

オダサガソーシャル

去年は生徒意外の方の参加がちょっとづつですが増えてきました。オダサガソーシャルの利点は広いスペースで踊れる事もありますが、一番は自分の聴きたい曲で踊ってもらう事です。その為には参加者とのコミュニケーションが全然たりない2年間だなと感じました。


一部の方としかとれていない。俗に言う「よい選曲」とは大衆が認めてくれる選曲ですが、大体その手のものは月に40時間程度使えば網羅する事ができますが、多数の為の1曲よりはその人の為の1曲をあててゆきたいなと考えてます。


その為に今年はもっと参加者の方と選曲についてのコミュニケーションをとっていければと考えてます。そうする事で何かきっと変わるでしょう。

その他イベント

BBQやモヒート、クリスマス、ハロウィンなどをその他でくくってしまいました。モヒートは8月5日は変わりませんが、今年は片瀬西浜で行おうと思います。材木座もよいのですがね、交通の便が少し参加者の顔ぶれを見ると遠い事、参加している方の意見を聞いたうえで片瀬開催という運びになりました。


過去に1回片瀬でやったことあるしね。男性目線でいくと材木座のほうが個人的にはGOODなんですけどね。しょうがない。毎年行っているわりには酒つくるの遅いヨコチンですよね。なので今年は少し練習したいと思います。



と、まぁこんな感じで1年を考えております。本年もよろしくお願いいたします。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

正当なCSSです!