サルサとサルサレッスンについて

サルサにまつわるエトセトラ|ヨコチンの魂のブログ

神奈川県厚木市を中心にサルサダンスを教えてます。 小田急線本厚木駅から徒歩10分圏内の施設で毎週土曜日サルサレッスンを行っています。 サルサレッスンで感じた事、サルサダンスイベントに参加したり、都内や他県のお店に行った感想や、lesson情報、厚木市内でちょっと気になったお店など、サルサやラテン音楽、日々感じた事等を更新が遅くならないように記してゆきたいと思います 。

土曜日レッスン参加頂きありがとうございました。

解除後初めてのサルサレッスンをおこないました

レッスンはステップのみ、3密にならないように距離とりあって、換気しながら行いました。運よく程よい人数の参加となりよかったと思います。ペアワークがサルサの醍醐味ですが時期的にはまだ早いと感じております。マスク越しに皆様の顔が見れたことは大変喜ばしいことでありました。


今日は晴れて暑かった


こんばんは ヨコチンです


3か月ぶりに南公民館でサルサレッスンを行いました。コロナ流行に伴い3月から施設の利用ができずにおりました。あわせて緊急事態宣言もでて今までの生活とは全く違う2か月を過ごしてきました。私に限らずみなさんもストレスの溜まる2ヵ月だったと思います。


18時から部屋を手配していたので1時間ほど自主練をさせていただきました。最後にダンスシューズをはいてから約2ヵ月ぶりに体を動かしてみましたが、不思議なもので体は素直に反応するものだと感心してしまいました。


ただ、若干?太りましたのでその分動きは遅く感じました。先に一人で動いておいてよかったです。初めて厚木のレッスンに参加した方もいたので、心機一転基礎的なことからゆっくり行ってみました。最後に行ったルーチンは昔火曜日のレッスンで行っていたものです。曲はゆっくり目に設定してあることと基本ダブルは2か所しかなかったので簡単なはずですが、セットの変わり目で全員ずれてましたね。ずれてました。がんばりましょうね。


20分間隔でのレストと換気は久々のレッスンではよかったのかなと感じます。


今週末は駅からは少し歩く北公民館です。少し平面性のない床なので目がまわりそうですが、ペアワークは行わず、土曜日の復習かなと思います。


3月の頃の動きを取り戻すためにはもう少し体をならさないといけませんね。


再開に先立ち皆様の暖かい支援を感じました。ありがとうございます。今後の予定についてはいままで通りとはいかないですが、政府の方針にのっとりながら活動を続けてゆければとおもいます。これからもよろしくお願い致します。






にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

ヨコチンからのお願い

レッスンに参加される方すべての方へのお願い

協会からも新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言解除後の対応について声明がでいます。新型コロナウイルスによる集団感染の発生を防ぐために、最大限の努力をするようにとのことです。


今日も暑かった


こんばんは ヨコチンです


一応今月からレッスン再開しますが、上述の内容を受けていつもと違うレッスンにしようと思います。昔の火曜日レッスンといった感じですね。今月は基本的にペアワークは行いません。状況に応じては座学も考えております。でも、座学ってなにするんかな?昔話でよさげ?


コロナのおかげで完全にサルサからも世間からも離れてだらだらと2か月も過ごしておりました。おかげ様でこの数年できなかった事やメダカの世話ができました。


しかし、自宅から半径2キロ圏内での生活は確実に増量に傾きました。多少自転車にも乗りましたがそんなものは焼け石に水。筋力低下と代謝低下は否定できないですね。過度な運動は禁物ですが、今月からゆるく体をうごかしてゆければと思います。


ヨコチンからのお願いとして、協会からの順守事項を守ってもらえればと思います。

協会からの順守事項

室内の換気をよくする


共有するものは必ず消毒してから使う


危険と思われる行為や事物があったら除去する


互いにパートナーを気遣いマスクをする


踊る前後には手洗いの徹底。十分な感染防止策をとる


体調管理をしっかり行い37.5度以上なら外出の自粛、参加はしない


咳やくしゃみが少しでもでている方はレッスン等に参加せず自粛。


人数制限を設ける


クラスター発生時に円滑にトレースできるように参加者名簿の作成(協力する)


感染者が判明した場合はすみやかに公表、関連先に報告、拡散防止に努める


上記を守るためには基本ペアワークはしないほうがよいということになります。要約しているので原文はもう少しかかれてます。2か月体を動かしてないので、今月はアイドリングといったところだと思います。


太った体どうしたものか・・・ご理解、ご協力をお願い致します。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

緊急事態宣言解除をうけて厚木ラテン化計画6月の予定

コロナの為5月も活動自粛でした

4月から今日までは3密をさけて活動をしておりました。緊急事態宣言解除のタイミングに納得していないヨコチンです。5月末までやっていてほしかったですね。アルコールが欲しいヨコチンでしたが市場になくてこまります。ヨコチンが欲しい理由は池の周りの消毒なのですが・・・


朝から暑い


おはようございます ヨコチンです


緊急事態宣言解除になりましたが、基準とか非常に不思議に思えます。給付金申請書やアベノマスクも自宅に届いてました。6月から3密を避けたレッスン再開を考えております。基本的に6月はペアワークは行いません。2か月のブランクがありますので一か月はアイドリング期間と考えてます。


病気の叔父の容態があまりよくないようですが、他県に行く事に非常にネガティブになります。東京と神奈川とか、東京と埼玉とかだと他県というより似たような地区に思えますが、北関東や甲信越になってくるとあまり移動しないほうがよいのかなと、万が一葬式呼ばれたら断るべきかな。迷いますね。


全体的にコロナ太りな方が多いのではないかと思います。今月はマスク着用、音少量、窓前回で行きたいと思います。ゴム手袋やフェイスガードとかってどうなんだろ?


MiSalsaは4月をもってお店を移転することが決まっておりましたが、コロナの為、移転先の内装工事が進んでいないそうです。8月位が再開の目安だとお考えください。


しかし、ロックダウンしたく国、効果があったのか?非常に不思議です。コロナも型があるようですので、年内は鎖国にしてもらいたい感じですね。

本厚木サルサレッスン

緊急事態宣言にあわせ各自治体の要請にそっての開催予定です。厚木サルサのページを更新しておきました。会場手配に変更があった場合は再度告知と追記いたします。スケジュールは都度変更の可能性がありますので随時ブログをご確認ください。


6月 6日厚木南公民館:会議室1    18:00~22:00
6月13日厚木北公民館:集会室     18:00~22:00
6月20日厚木南公民館:会議室1    18:00~22:00
6月27日厚木南公民館:会議室1    18:00〜22:00


強化練習は6月は開催しません。会場手配をしてしまった関係で18時からとしておりますが、19時30分からの通常開催です。


場所:厚木南公民館
(小田急線本厚木駅より徒歩5分)
住所:神奈川県厚木市旭町2-4-18


場所:アミューあつぎ
(小田急線本厚木駅東口より徒歩5分)
住所:神奈川県厚木市中町2-12-15


場所:東町スポーツセンター
(小田急線本厚木駅東口より徒歩10分)
住所:神奈川県厚木市東町2-1


★★レッスンの時間と料金のご案内★★★
19:30~20:45 初心者・初中級(初めての方含む)
20:45~22:00 練習時間
参加費: 1000円
練習時間は自由にしています。暇な人は遊びにきてください
※19:30までは状況に合わせて質問などを受け付けています。
公民館の駐車場は使用しないでください。

楽しい町田サルサは終了しました

毎週月曜日はミサルサでサルサレッスンと楽しい月曜サルサナイトはミサルサ移転に伴い終了です。移転先がコロナウイルスの影響で現在営業ができない為、営業再開がきまりましたら告知させていただきます。

オールスタイルsalsa party

コロナの為今月も活動を自粛します。


6月は開催しません。

オダサガソーシャル

緊急事態宣言にあわせ開催を見合わせます。8月まで開催がありません。9月以降になります。よろしくお願い致します。


6月もよろしくお願い致します。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

6月からの活動再開に向けて

野球は6月19日の開幕に向けて準備に入ったようですね。サルサが6月から活動できるのかどうかはぎもんですが、一ヶ月動かないでいるとかなり筋力が落ちている事やバランス感覚が悪くなっていることを感じました。

ギリギリ曇り空でした

こんばんは ヨコチンです

今日は本厚木サルサレッスンはお休みです。今月も施設利用ができないとの連絡がありました。この分だとしばらくは難しいのかなと感じます。

ゴールデンウイークは家事で終わりましたが、屋根のペンキを塗る事ができなかったので、ペンキとハケをホームセンターまで自転車で移動してみましたが、加速に時間が少しかかりました。在宅で色々と仕事をしていると、笑っちゃう位移動する範囲が狭いです。

老人が骨折して暫く動かないでいると寝たきりになってしまうというのがよくうなづける一ヶ月でした。1日中ゴロゴロしているのだと思ったほどストレスは感じないのですが、家から出ないで何かしようものならこれは慣れないとストレス感じるなと思いました。

体力も筋力も落とすのは簡単です。5月は体づくりにあてたいと思います。基本はアイソレーションです。厚木のレッスンで行っているアレを一応毎日やっておこうかなと思います。明日の日曜日からね。

それと、普段なかなか時間なくて音を聞く機会が少なかったので、ピンチはチャンス、少し音楽を聞いて選曲の見直しをしておこうと思います。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

5月も活動自粛月間になりそうです

5月4日に新型コロナウイルス特措法に基づく全都道府県への緊急事態宣言を三十一日まで延長することが正式に決定されました。これを受けてもう一ヶ月活動を自粛しないといけなそうですね。
せっかく施設の予約したのになんてこったい。

今日は天気悪かったですね。
こんばんは ヨコチンです

皆様ゴールデンウイークはいかがお過ごしだったでしょうか?私は庭いじりと片付けに時間をとられておりました。コロナがなければ、飯山から始まり、花と緑の祭り、京都というような流れでパフォーマンスを少し優先したスケジューリングを組む予定でしたが、3月から厚木ではこれといってレッスンをすることも叶わず今日に至っております。

4月を振り返ってみると、全く動かない生活を送っておりました。このままだと体が良くない方向に向かって行くなと感じつつも、自宅ではやれることが限られてくるなと。一応トレーニングする為の器具はあるのですが、物置状態。父が永眠してから、洋間が物置状態になっております。
去年多少片付けたのですが、昔よくトレーニングしていた時の配置と全く異なるためできていない状況です。

6月から動けることを想定して、自宅に引きこもる事に少し慣れてきましたので、どう体を動かして行くべきか、考えて行きたいと思います。ベーシックステップだけでも毎日踏んでおかないといけないかなと少し感じます。緩くいられるのも1ヶ月程度です。

とりあえず今週末8日の土曜日の本厚木サルサレッスンはお休みにします。一応、南公民館から通達きてからブログは更新しようと思います。

5月に入って少しだけスイッチが入り始めたヨコチンです。因みに体重はあまり変わらず。
今月もできる事を中心に頑張りましょう。
久しぶりにMacで書いてみましたが、少し打ちづらい・・・


にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

正当なCSSです!