サルサとサルサレッスンについて

サルサにまつわるエトセトラ|ヨコチンの魂のブログ

神奈川県厚木市を中心にサルサダンスを教えてます。 小田急線本厚木駅から徒歩10分圏内の施設で毎週土曜日サルサレッスンを行っています。 サルサレッスンで感じた事、サルサダンスイベントに参加したり、都内や他県のお店に行った感想や、lesson情報、厚木市内でちょっと気になったお店など、サルサやラテン音楽、日々感じた事等を更新が遅くならないように記してゆきたいと思います 。

7月開催のオダサガソーシャルについて

10日からイベント等の緩和が開始されますね

土曜日にレッスン参加された方、お疲れ様でした。3か月ぶりのレッスンでしたので少し内容は控えめに行いましたが、強化練習は男性2名だった為何時使うのかわかりませんが、ターンを中心に行ってみました。体重プラス3キロほど増えた体にはターンはこたえたました。


どんより曇り空


おはようございます ヨコチンです


7月19日はオダサガソーシャルを開催する運びとなりましたが、いつもと違う感じで行います。規制が解除されるまではルールにのっとって参加頂ければなと思います。


通常のレッスン参加につきましても、名簿作成や自己判断での参加となりますが、体調不良や発熱、海外渡航歴の方と接触があった方などは参加を控えてください。


特に予約制にするわけではありませんが、会場収容人数の50%未満での開催が義務付けられてます。(オダサガも厚木も)



7月19日のオダサガソーシャル

18時15分から開場しますが、40分に10分の換気を行いたいと考えております。踊る方は1曲間隔で踊ってください。2曲つづけては避けてください。50分1セット4セットという感じで行いたいと思います。換気の時間が入る為、無料レッスンは暫く中止致します。


主催者側から参加見合わせのお願い


・発熱のある方


・ご家族や会社関係の方で2週間以内に海外渡航歴のある方と接触のある方


・本人、又はご家族の方で2週間以内に風俗に行かれた方


・マスクは必ず着用ください。(ウレタンマスクはマスクとしての効果がありませんのでマスクとしてみなしません。中に布か紙、アベノマスク等を装着ください。)


・1曲間隔で踊るように心がけてください。(極力汗をかかない)


・当日は名簿作成にご協力ください。


飲み物は各自で用意ください。紙コップ等は暫くの間は利用しないようお願い致します。また、スタッフへの配慮を兼ねてゴミは各自でお持ち帰りください。(駅のゴミ箱などは利用しないでください)


色々と制約をつけてしまいますが、ご理解ご協力をお願い致します。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

2020年7月の厚木ラテン化計画

3密にならないような活動を6月は実施してみる

3密を防ぎながら6月はならし運転をしておりました。6月27日のレッスンは私の体調不良の為にレッスンを休講とさせていただきました。少しでも体調が悪いと感じた場合は今後しばらくは臨時休校にしようかなと思います。


今日は午後雨模様


おはようございます ヨコチンです


コロナでひと月のリズムが大きく変わりました。東京も陽性の方が増えましたね。ニュースで報道されるのは数だけ、その後どうなるのかがあまり詳しく記事になっていないところに先行きが見えない感じがします。こういうときは漢方の時代かなと


体調崩して体重約1キロ減った感じです。今月はあと2キロ位減らしたいですね。去年履いていたスーツがきつい



MiSalsaは現在内装工事中です。来週打ち合わせに行ってきます。8月から再開しようかなと思っています。


本厚木サルサレッスン

今月も土曜日に開催いたしますが、施設の利用者の半分までの人員での開催となります。いままで通りで大丈夫らしいです。今週役所の方とも少しお話をさせていただきました。厚木サルサのページを更新しておきました。会場手配に変更があった場合は再度告知と追記いたします。スケジュールは都度変更の可能性がありますので随時ブログをご確認ください。


7月 4日厚木南公民館:会議室1    19:30~22:00
7月11日アミューあつぎ:和室4    19:30~22:00
7月18日厚木南公民館:会議室1    19:30~22:00
7月25日厚木南公民館:会議室1    19:30〜22:00


強化練習を再開致します。4日から4回の開催予定です。


場所:厚木南公民館
(小田急線本厚木駅より徒歩5分)
住所:神奈川県厚木市旭町2-4-18


場所:アミューあつぎ
(小田急線本厚木駅東口より徒歩5分)
住所:神奈川県厚木市中町2-12-15


場所:東町スポーツセンター
(小田急線本厚木駅東口より徒歩10分)
住所:神奈川県厚木市東町2-1


★★レッスンの時間と料金のご案内★★★
19:30~20:45 初心者・初中級(初めての方含む)
20:45~22:00 練習時間
参加費: 1000円
練習時間は自由にしています。暇な人は遊びにきてください
※19:30までは状況に合わせて質問などを受け付けています。
公民館の駐車場は使用しないでください。

オダサガソーシャル

7月19日夜開催いたします。今月は自己判断のもと参加いただければと思います。よろしくお願い致します。


アップが遅くなりましたが、今月もよろしくお願い致します。レッスンや活動の目安について今日の夜に記載致します。本当は1日に書いていたのに、3日にアップになりました。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

6月27日のレッスンについて

明日6月27日のレッスンですが、私の体調が思わしくない為、お休みにさせていただきます。
体を少しうごかせると楽しみにされていた方には大変申し訳ないです。

48日ぶりに全国で100名の陽性がでました。ちょうど引きこもりの週末でよいのかなと
思います。

施設キャンセルが次回のペナルティーになりそうで少し心配です。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

土曜日はお疲れ様でした

ステップのみで丁度よい感じのレッスンが続いてます

やっぱり北公民館の会議室は平面じゃなかった。わかっているけど若干目がまわる。ただ単に自身が劣化しただけかもしれませんが、気持ちを入れなおす意味ではよい会場でした。毎年北公民館の近くの河川敷でBBQやってましたが、今年はコロナ渦の為開催できませんでしたね。


今日は天気よかった


深夜にこんばんは ヨコチンです


最近、夜7時頃に眠ってしまい23時頃に起きて深夜の3時位まで起きる。そんな生活が定番となっております。減量しないのはそのためなのか?あきらかに5月増量末から増量しました。一日の摂取カロリーは3月の頃より減っているのですが、消費していないことが原因のようですね。今月は私も体を作る準備期間と思って残り2週間を過ごしたいと思います。


気づけば6月も中旬です。来週から色々と制限が解除され自衛しながら生活を取り戻す事になります。自衛という名の責任は国民に返すという生活習慣病の時と同じ流れになりつつありますね。


今週はCBLの確認を少し取り入れたいと思います。なにかと不便な日々が続いておりますが、3密と接触を少なくしたレッスンで6月は乗り切りたいと思います。そろそろ9月以降のオダサガソーシャルにむけて動きだす頃かなと思います。


3月から散発にも行ってないので、髪がうっとおしくてたまりません。自宅にバリカンがあったような気がします。丸刈りにしてみようかなと検討しています。個人的には坊主かモヒカンにしたいのですが・・・


今週は南公民館ですよろしくお願いします。






にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

東京アラート解除されましたけどそれでいいのか?

午前0時にステップ3に移行

東京都は感染状況を示す3つの指標が目安を下回ったことなどが要因のようです。因みに漫画喫茶、パチンコ屋、ゲームセンター、遊園地なども再開、飲食店の営業時間はを夜12時までとするとうことのようです。


こんばんは ヨコチンです


このステップ3への移行がダンス業界にどう影響するのか?非常に微妙な線引きだなと感じます。昔世話になった近所のダンススタジオも一昨日からスタジオを再開していました。3密防いで通常の50%で再開してほしいようなことが記事には書かれていたりしますが、50%の動員で利益の出る業種ってどのくらいあるのでしょうかと問いたくなってしまいます。単価を2倍にすればよいのかな?


他県への移動の自粛は引き続きということですが、不幸などはどうすればよいのかなと感じてしまします。叔父危篤らしいです。ステップ3以降は不明瞭な感じですが、ジムは比較的早くOKになっていましたが、あれは非常に納得いかない再開でした。パチンコ屋さんからクラスターが発生したというニュースもないですね。ラテンダンスは幸いにしてクラスターは発生していないようですが人との距離が近いダンスであることは否定できないので、しばらくはペアワークは自粛という流れを少なくとも月内はとってもらいたいというのが個人的な感想です。


3密を凄く気にしていますが、トイレが一番危険な香りがします。今回のコロナは血液にのっかる、大腸でも死なないという厄介者です。血液綺麗にしていれば問題なさそうですが、食事だけでは血液は綺麗にならないので、生活習慣を見直すよい機会と感じます。


ちなみに歩数が1万歩から5000歩に減ると血管に影響がでるそうです。(日本生活習慣病予防協会に詳しく書かれてます。)ひきこもり生活をつづけていると2月や3月の頃に比べて30%から50%ダウンしている方がほとんどではないでしょうか。熱中症も気になりますが少しづつ体は動かしたほうがよいと思います。動かないと抹消血管減るようですしね。


以上のことを考えると、たかがベーシックステップなのですが、1曲だいたい800歩位踏んでいるので、1回のレッスンでは6000歩程度は動いているのかなとおもいます。一日1万歩あるくのはかなり難しいこの時期に効率的に楽しく体を動かすことはよいことだと思います。ステップだけなら密にならないしね。


僕は体が動くと思っている人でこもっている人ほど意外と自分の体が動かない事に焦りをかんじるのではないでしょうか。



6月13日のレッスンは北公民館で行います。

駅からは徒歩15分位です。少し歩きますが、体を動かすことが少ないこの時期には少し歩くこともよいと思います。北公民館は比較的広いです。床がわずかに傾斜しているのでターンはしずらいですが、3密にもならないし、換気とこまめな休憩ができるとよい運動になると思います。


19時30分からです。


今日の記事は医療系の話を入れすぎました。落としどころは体を動かそうね!!ってところです。今週も残すところ1日です。6月はレッスンに参加できない方は隣の駅まで移動して自宅まで歩いてみるなど少し地面を踏んで赤血球をつぶす動きをしてみてください。


夜にお昼寝してしまうので、深夜に起きてしまうヨコチンでした。久しぶりに自宅でsalsafrescaを聞きました。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 厚木情報へ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ


小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ

厚木でサルサパーティーを始めました
無料レッスンもあるので初めての方でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ

正当なCSSです!