厚木ラテン化計画ホームページを更新しました
こんばんは ヨコチンです
昨夜はホームページの文章などを更新していました。
ですが、これと言って納得できる内容のものが仕上がってませんが
とりあえずgoogleさんには見てもらおうとアップだけはしておきました。
普段レッスンに参加している生徒諸君!!
ヨコチンが活動している団体名は厚木ラテン化計画という事をご存じだろうか?
この名称については色々ありまして、本格的にサルサダンスの普及に力をいれはじめた
のが厚木であった事と、○○化計画というフレーズを使ってみたいからこの名称にしました。
古い生徒さんからは長くてダサいと言われていたような気がしますが
活動の場を狭めているようにも感じますが、そりゃもう0からのスタートに近かった
ゆえにこちらの思い入れも強いわけですわね。
ブログばかり書いているので、ヨコチンの魂のブログが僕の告知ページと思われて
しまいがちですが、一応最初に作成したのは厚木ラテン化計画のホームページです。
作成当初は全て自作、フレームからなにから、今思うととてもホームページとは
よべる代物ではありませんでした。
昨夜は下記ページを修正しました。
オダサガソーシャルのページと
土曜日レッスンのページです。
最近アクセス数が若干伸びていなかったので順位も落ちてしまった。
3月までには他の箇所の修正とページの追加をしたいと考えています。
オールスタイルサルサパーティーについてはRemakeのページを作ったほうが良いのか?
ちょっと迷ってしまいました。何せ、大きな違いは曲調位と考えていますので
ページ下に書けばよいのかな?
アクセス数の少なさはあまり世に役だっていないのかなとちょっと考えてしまいますが
情報発信をやめてしまうとそれまでなので、めげずに続けていかないといけませんね。
時代と共に表現の仕方も変わってくるのかもしれません。
ホームページの更新と共に沢山の方にもっとラテンダンスを知ってもらうためには
どのようなことに皆さん興味を持っているのかを調べてみました。すると、
某サイトに趣味についての調査が記載されておりました。
なんでも男性の趣味はスポーツ、読書、パソコン、旅行、音楽鑑賞となっており
女性は読書、旅行、音楽鑑賞、料理、ショッピングとなっています。
どこにもダンスは入ってませんでした。
趣味の継続期間については5年以上つづける事で趣味とみる人が多いようです。
今年で教え初めて13年目になりますが、もっと趣味のダンスといえる環境をつくらないと
いけませんね。
来月21日はキッズサルサの講習会に参加してきます。ちょっとづつですが、色々と
今までとは違う環境にも対応できるようにしていかないといけません。一応公認と
いうお墨付きをもってますので、次世代巻き込んでスポーツとしてのサルサも啓蒙して
いかないと。やる事一杯だ(笑)
今はホームページ用の写真を作成しています。
暫く夕飯は食べれなそうですね
それでは明日のオールスタイルサルサパーティーRemake
よろしくお願いします~
小田急線本厚木近辺でサルサレッスンを習うならこちら
厚木ラテン化計画★厚木でサルサ
本厚木でサルサ
町田でサルサパーティーをやっています
無料レッスンもあるので初めての人でも大丈夫
オールスタイルサルサパーティー
人気ブログランキングへ